東京から沖縄県の宮古島に渡って、焼肉店をオープンした、元光GENJIの赤坂晃さん。
過去には離婚や、2度の薬物事件で服役したこともありましたが、現在は宮古島を代表する経営者のひとりです。
そんな赤坂さんのお店の名前は、「宮古島の焼肉&BAR589」。
一体どんなお店なのでしょうか?
今回は、赤坂さんの焼肉店について、詳しくご紹介していきます。
【赤坂晃】宮古島の焼肉&BAR589の場所はどこ?
赤坂晃さんの焼肉店「宮古島の焼肉&BAR589(コハク)」の場所は、下記の通りです。
住所は、宮古島市平良字西里223 関谷ビル1F。
営業時間は18時〜23時で、定休日は木曜日です。
宮古島の中でも、わりと中心地にあるお店のようですね。
店舗周辺には、飲食店やホテル、コンビニなども多数ありました。
【画像】宮古島の焼肉&BAR589(コハク)の外観は?
ここからは、お店の雰囲気や外観をご紹介していきます。

上記画像は、お店の外観です。
一見すると、焼肉店に見えないようなオシャレな雰囲気ですね!
女性ひとりでも入りやすそうな感じですね。
【画像】宮古島の焼肉&BAR589(コハク)の店内は?
お店の中の様子もご紹介していきます。

こちらはカウンター席です。
ここだけ見ると、完全にBARですね!
お酒のお供に、串焼きやおつまみなどのメニューもあるとのことです。

こちらはテーブル席。

こちらはお座敷席ですね。
個室になっているので、小さなお子様を連れた方でも利用しやすいですね。
【赤坂晃】宮古島の焼肉&BAR589の口コミは?
焼肉店589の口コミを調べたところ、とても評判がよかったですので、ご紹介していきます。
・薄く柔らかいお肉とお伝えして、ウワミスジを頂きました。いいお肉なので脂っこくなく、ハラミもとても美味しかったです!お酒、サイドメニューも豊富でした。
・スタッフの皆さんがとても親切で活気があって、凄く居心地が良かったです。
・満席でしたが、待った甲斐がありました!
・早い時間に行きましたが、品切れのメニューが2つあったのが残念でした。
・焼き肉屋さんなのにBARっぽい雰囲気もあり、一人でも入りやすかったです。
・宮古牛も他で食べたより質も違ったし、宮古牛は本来高いけど質の割には安かったので大満足でした!
・お店もとても綺麗で焼肉屋さんとは思えないオシャレな内装なのにとても落ち着きます!
引用:ホットペッパー
上記の様に、口コミの内容も非常に高評価といったところでした。
口コミの年齢層を見ると、若い方からファミリー層まで幅広い世代の方が訪れているようです。
また、オシャレな店内で、女性一人でも入れるような雰囲気だということです。
焼肉店って、女性一人だとなかなか入りづらい雰囲気なのでありがたいですよね。
【赤坂晃】宮古島の焼肉&BAR589ののメニューは?
ここで、焼肉店589のメニューを見ていきましょう。

焼肉店589では、お肉は1枚から注文することができます。
まずは、80円代のお肉から。
赤センマイやシマチョウなど、ホルモン系も充実しています。

続いては、100~190円のお肉です。
定番のカルビやハラミなどもありますね。
ラムは女性に人気だそうです。

こちらはやや高級肉ですが、どれも希少部位なので一度は食べてみたいものばかりですね。
他にも、サイドメニューが豊富です。
さらに、6歳以下のお子様には、無料のお食事プレートがついてくるとのこと。

タコさんウインナーやハンバーグでしたら、小さな子でも食べられますね。
現在、コロナ禍で宮古島へ行くことが難しい方もおられると思いますが、コハクではネット通販も行っています。
気になる方はこちらからどうぞ。
宮古島物産振興会から表彰された赤坂晃
宮古島で大変人気のある焼肉店589のオーナー・赤坂晃さんですが、実は宮古島産のお肉やマンゴーのPR活動も行っています。
先日、その功績が称えられ、宮古島物産振興会から表彰されました。


こちらは、2020年7月2日の新聞記事です。
過去に色々あった赤坂さんですが、今ではすっかり地元の顔ですね。
以上、赤坂さんの焼肉店についてご紹介しました。