YouTubeで英会話や海外生活の日常を配信している、バイリンガールちかさん。
実は2020年4月に動画が炎上し、釈明動画もさらに炎上して約4か月の間配信をお休みされていました。
しかしこの度、YouTubeで「活動再開のお知らせ」という動画を投稿し、再び配信していくことを発表。
ですが、YouTubeのコメント欄を封鎖したことで、SNSでは疑問の声が・・・。
今回は、バイリンガールちかさんが炎上した経緯などを時系列でまとめましたので、ぜひ最後までご覧ください。
バイリンガールちかの炎上を時系列でまとめ!
さっそく、ちかさんの炎上を詳しくご紹介していきます。
経緯を簡単にご説明すると、
- コロナ禍のさなか、マレーシアと日本を行ったり来たりしたこと
- 釈明動画で一言も謝罪がなかったこと
- 批判コメントが削除されたこと
主に上記3つが炎上の原因です。
批判の火種となった事柄を、順番に時系列で見ていきましょう。
①2020年2月14日:マレーシアから日本へ一時帰国
旦那さんである「おさるさん」の弟が結婚式を挙げるということで、滞在先のマレーシアから帰国したちかさんファミリー。
こちらのインスタグラムの投稿日付は、2020年2月14日。
2020年2月中旬ですと、ギリギリですがコロナ感染拡大についてはさほど騒がれていなかったように思います。
なので、この時点では批判はありませんでした。
②2020年2月24日:日本からマレーシアへ出国
10日間の日本滞在を終え、2月下旬に再び日本からマレーシアへ出国。
この頃にはすでに世界中で自粛ムードが高まってきており、海外渡航を自主的にやめた方なども多いことと思います。
しかし、ちかさんファミリーは出国してしまいました。
「再びクアラルンプールへ!」と添えられた、こちらの投稿。
羽田空港での出国直前の写真です。
この時点で、幼いプリンちゃんをかかえて出国することに、やや疑問に思う人たちもいたようです。
③2020年3月17日:マレーシアからステイホームを呼びかける
3月中旬、ちかさんはロックダウン直前のマレーシアより、ステイホームの重要性を訴える動画を投稿。
この動画内では、感染拡大を防ぐには「家にいるしかない」とあくまで明るく前向きに話しているちかさん。
④2020年4月3日:再びマレーシアから日本へ帰国
世界中でコロナ感染拡大が叫ばれていた2020年4月、ちかさんは下記の動画を投稿。
この動画で一気に炎上してしまったバイリンガールちかさん。
動画内で語られている主なポイントは、下記の4つです。
- 本来、4月末に帰国する予定だった
- アメリカの両親が早めに帰国できそうなので、自分たちも早めに帰国することにした
- 日本の方が安全なので帰国することにした
- またマレーシアに戻る予定
先月まではステイホームが大事だと語っていたちかさんですが、一転して帰国を決意。
このことで視聴者からは「今は動かない方がいい」という心配の声がある一方で、「身勝手だ」として批判が殺到し、炎上しました。
④2020年4月7日:釈明動画で再び炎上!
炎上したコメント欄を鎮火すべく、釈明動画として下記の「先日の発表について自分たちの考えをお伝えします」という動画を投稿。
こちらの動画内で語られている主なポイントは、下記の4つです。
- マレーシアの観光ビザが5月末で切れること
- 日本行きの航空チケットが取れたこと
- 子供がいるので、海外の医療機関だと心配
上記の理由により、マレーシアで「待つ」よりも自分たちで決断して行動しよう、という結果になったそうです。
また前回の動画で、「海外から帰国する人達は感染拡大を防ぐために、対策を徹底しなければならない」という考えや、自分の説明が足りなかったと語っています。
さらに、「不快な方や否定的な方は、チャンネル登録を解除して頂いた方がいい」と発言。
この言葉で、さらに炎上してしまいます。
動画のコメント欄には、
ちかさん好きだったのになぁ… すんごい不貞腐れたお顔をされていてびっくりしました。
“私たち” ”自分たち”って…自分たちさえよければそれでいいんだなって見ていて腹がたちました。
私は今海外にいてstay homeは4週間目になります。しかし日本に帰ろうとは思いません。帰りたいけど。
ウイルスを広めないために多くの人が海外であったり日本国内であったり「移動」することを我慢しているんです。
そんな自分勝手な人の動画からこれからなにかを学ぼうとは思わないし学べるとは思えない。
上記のように、「自分たちさえよければいいのか」という批判が、数多くありました。
批判コメントを削除したことでさらに炎上!
また批判コメントが次々に削除される事態に発展し、さらに炎上していまいました。


批判的なコメントが消されたことで、視聴者がさらに不信感を抱く事態となりました。
事実、動画内では心配や応援してくれるファンや視聴者への感謝こそあったものの、ちかさんからの謝罪の言葉はありませんでした。
炎上動画から復活するもコメント欄閉鎖!
炎上から4か月、ふたたび動画投稿を再開させたバイリンガールちかさん。
再開後の動画内では、
- マレーシアから帰国するタイミングは本当に難しかった
- 帰国後のPCR検査は陰性だった
- 炎上の件を受け止めるのが苦しく、気持ちの整理に時間がかかった
このように述べられています。
また炎上騒動のさなか、視聴者同士の言い争いもあったことから、コメント欄を閉鎖することにしたと語っています。
コメント欄閉鎖についてSNSでの反応は?
コメント欄閉鎖について、視聴者の方々はどのように受け止めているのでしょうか。
コメント欄閉鎖に賛成したり、動画再開を喜ぶ声がある一方で・・・
批判的な意見はまだあるようですね。
今年でYouTubeの活動が10年目に突入したちかさん。
今後のご活躍にも注目です。