女優の小田茜さんが、所属事務所のオスカープロモーション退社と、離婚を発表しました。
小田茜さんは、1990年に第4回全日本国民的美少女コンテストで、見事グランプリを獲得し、芸能界デビュー。
小学生ながらテレビドラマに引っ張りだこで、一躍有名となりました。
そんな小田さんもパイロットのご主人とご結婚し、男の子を出産されていましたが、2017年に離婚していたことがわかりました。
今回は、小田茜さんの離婚理由や、親権が旦那さんなのはなぜなのか、さらには過去不倫していたことなどをご紹介していきますので、最後までご覧ください。
小田茜の離婚理由は価値観の違い?
報道によると、離婚した理由は「価値観の違い」でした。
離婚理由で、よく耳にする言葉ですよね。
小田さんは結婚後、旦那さんの勤務地である北海道で暮らしていたそうです。
なので、もしかすると結婚後に住んだ北海道に、あまり馴染めなかったのかな?という可能性もあると思います。
あと、離婚の一般的な理由としては、不倫・借金・暴力あたりですよね。
とはいえ、ここで気になるのが、長男の親権が旦那さんだということです。
長男の親権が旦那なのはなぜ?
一般的に、有責配偶者でない方が親権を持つことが多いです。
有責配偶者とは、例えば不倫をしたり借金や暴力などで、離婚の原因を作った側ということです。
なので、旦那さんが親権を持つというのは、小田茜さんが有責配偶者である可能性があるということです。
現在の日本では、父親が親権を持つのは珍しいパターンですよね。
小田さんの長男と元旦那さんは、引き続き北海道で暮らしており、小田さんは東京へ引っ越しています。
長男は2010年生まれで、今年で10歳(2020年現在)。
両親に何が起こったのか、もう理解できる年齢ですよね。
小田茜さんが有責配偶者だとすれば、可能性として考えられるのは不倫あたりかと思います。
というのも、小田さんは過去に不倫経験がありました。
詳しく見ていきましょう。
佐村河内守と不倫した過去!
小田茜さんは過去に、佐村河内守さんと不倫していました。
佐村河内守さんとは、聴覚障害がありながら作曲していたと話題になるも、ゴーストライターだったことが判明した方です。
2人が不倫していたのは、小田さんが18歳だった頃ですので、もう20年以上前の話になります。
当時、小田さんは未婚でしたが、佐村河内守さんは既婚者でした。
さらに佐村河内さんは小田さんよりも、15歳も年上です。
調べたところ、小田茜さんはかなり年上がお好きのようですね。
パイロットの元旦那さんも、8歳年上ということでした。
東京に戻り、所属事務所を退所した小田さん。
今後は別の事務所に移籍して、芸能活動を再スタートさせるのでしょうか?
元国民的美少女の動向に注目ですね。