おりも政夫さんの長女で女優の「おりもりお」さんが、馬主の実業家と結婚したと話題です。
馬主といえば、なんだかお金持ちなイメージがありますよね?
ですが、結婚相手である大塚亮一さんは馬主であると同時に、グループ会社の代表でもあるようです。
今回は、おりもりおさんの結婚相手である大塚さんの年収や、馬主のこと、仕事のことなどを詳しくご紹介していきます。(追記情報あり/2021.3.6)
【おりもりお】結婚相手の馬主・大塚亮一の年収は?

おりもりおさんと結婚した、大塚亮一さんの年収ですが、調べたところ、数千万~億単位である可能性が高かったです。
大塚さんは馬主ということで、馬主になる条件をクリアしているものと思われます。
条件は下記の通りです。
1.日本中央競馬会競馬施行規程第7条第1号~第13号に定める事項のいずれにも該当しないこと。
2.今後も継続的に得られる見込みのある所得金額(収入金額ではありません)が、過去2か年いずれも1,700万円以上あること。
(注釈: 所得金額には、一時的な所得および競馬に関する所得(地方競馬賞金等)は含みません。)引用:馬主になるための要件│JRA
3.継続的に保有する資産の額が7,500万円以上あること。
(注釈: 資産に含まれるのは、ご本人名義の不動産、預貯金、有価証券(投資信託、債券等を含む)です。なお、保険証券、ゴルフ会員権、海外に所在する不動産、書画骨董等は資産に含みませんのでご注意ください。また、負債がある場合は資産額からその分を差し引いて評価します。)
要約すると、
- 反社会的勢力ではない
- 法律違反などを犯した経験がない
- 所得が1,700万円以上である
- 保有する総資産額が7,500万円以上である
上記のような厳しい条件をクリアして、はじめて馬主になれます。
ですので、大塚さんの年収は少なくとも1,700万円以上ということですね。
とはいえ、大塚さんはグループ会社の代表も務めていますので、もっと年収は高いと思われます。
【おりもりお】結婚相手の馬主・大塚亮一は大塚グループの代表!
おりもりおさんの結婚相手・大塚亮一さんは、「大塚総合経営グループ」の代表でもあります。

大塚総合経営グループとは、税理士法人や行政書士事務所、福祉法人、医療、建築など幅広い分野の会社を束ねるグループです。

その大きなグループのトップにいるのが、代表の大塚亮一さんです。
ちなみに大塚グループでは、競馬関係者をサポートする業務も行っています。
主な業務内容は、下記の通りです。
- JRA/NAR馬主の税務顧問と経理代行
- JRA/NAR調教師・騎手・厩務員・助手の税務顧問
- 牧場・育成場などの税務顧問
- エージェントの税務顧問
- 引退の準備をする方
- 本業と副業(芸能・飲食業など)を兼務する方
馬主向けのサポートサービスも充実しているようですね。
大塚さんは税理士でもありますので、馬主の税関係などにも詳しいんでしょうね。
※追記(2021.3.6):日本中央競馬会(JRA)に所属する、調教師・騎手・厩舎関係者が、「持続化給付金」を不正受給したとされる問題で、実はおりもりおさんの結婚相手であるX氏が「指南役」だったという報道がありました。
このX氏については、おそらく大塚亮一氏である可能性が高いと思われます。
大塚亮一は競馬学校騎手課程を受験していた!

(一番右がオーナーの大塚さん)
大塚さんはもともと、15歳の頃に武豊騎手に憧れていたそうで、騎手になりたかったとのことです。
--思い出のレースは
「競馬中継を見ているうちにオグリキャップのラストラン(1990年有馬記念)に出会った。そのとき、目線がジョッキーにいったんです。ユタカさん(武豊騎手、円内)ですよね。『かっこいい、ああなりたい』となった。15、16歳のときです」
--実際にJRAの競馬学校騎手課程を受験
「『ジョッキーになりたい』と親に伝えたら理解を得られませんでした。『高校だけは出てくれ』と。なので高校は出て、高校3年生の1回だけ受けて、ダメなら大学に行くことを約束しました。その約束を取り付けるのも、夜に父の寝室に毎日頼み込みにいって、1週間かけてようやくです」
--結果は不合格
引用:サンスポ競馬
親に反対されたため、高校をちゃんと卒業してから受験なさったとのこと。
ですが、受験時に大塚さんは高校3年生。
周りは中学生ばかりで、おまけに体重制限もある試験。
かなり無理なダイエットもしたそうですが、結果は不合格だったようです。
それでも馬への夢を捨てきれずに、馬主になるしかない!と決意なさったんだとか。
2008年に初めて馬主になってからは、下記のような成績をおさめています。
クロコスミアの活躍などにより、「10勝・獲得賞金2億5213万円」という成績を残していた上、今年は、ワールドプレミアで菊花賞を制するなど、先週までに8勝を上げ、過去最高となる「4億0862万円」を獲得しておりますが、オーナーは、この状況に満足することなく、今後も貪欲に勝利を追求してくると私は見ております。
引用:パーフェクトホースマン
何故なら、大塚オーナーは、「競走馬セール」に参加する機会が多く、今年も、
■7月8日(月)~9日(火)の「セレクトセール」→3頭を3億9420万円で落札
■8月19日(月)~22日(木)の「HBAサマーセール」→1頭を1620万円で落札
と計4頭を総額4億1040万円で落札しておりますので。
2019年には、ワールドプレミアで菊花賞を制して「4億862万円」を獲得。
また馬も複数落札していて、現在は30頭近くを保有しているとのことです。
これだけでもなんだか別世界の話のようですね。
【おりもりお】芸能界を引退して大阪へ転居?

クリスマスに婚姻届を提出予定のおりもりおさん。
結婚後は芸能界を引退して、旦那である大塚亮一さんを支えていくとのことです。
大塚亮一さんが代表を務めるグループの本社は、大阪府にありますので、おそらくおりもりおさんも大阪へ転居なさる、もしくはすでに転居しているかもしれません。
12月25日に結婚することが22日、分かった。挙式・披露宴は来年を予定。
1年8カ月の交際を経て、両親と同じクリスマスに婚姻届を提出するりおは、結婚を機に芸能界を引退し、多忙な夫を支えていく。
引用:Yahoo!ニュース
また、交際は1年8か月だったということなので、お付き合いが始まったのは2018年3月頃のようですね。
ご結婚と言えば、先日はタレントでモデルの河北麻友子さんも、元モデルの一般男性とご結婚なさいましたね。
以上、おりもりおさんの結婚相手である大塚さんの年収や、馬主のこと、仕事のことなどをご紹介しました。