今回は、菅総理が平日朝にいつも食べていたホテル朝食について、詳しくご紹介していきたいと思います。
菅総理は平日の朝、いつも有識者とホテルで朝食をとるのが日課だったそうなんですが、調べたところ、その朝食がなんとも豪華で高額でした。
平日の朝だけとはいえ、贅沢な気がしますが、どんな朝食なのか値段やメニューなども気になりますよね?
さっそく詳しくご紹介していきたいと思いますので、ぜひ最後までご覧ください
菅総理のホテル朝食は1食いくら?
菅総理がいつも利用していたホテルは、総理大臣官邸の目の前にあるホテル「キャピトルホテル東急」です。

さらに、菅総理がいつも利用していたのは、キャピトルホテル東急内にあるオールデイダイニング「ORIGAMI(オリガミ)」というレストランです。
菅総理が食べたORIGAMI(オリガミ)の朝食ブッフェはいくら?
ORIGAMI(オリガミ)での朝食はブッフェスタイルで、「ザ・キャピトルブレックファーストブッフェ」が提供されています。
現在は提供を休止しているようですが、休止前のお値段は、なんと4,276円!(税・サービス料込)
ちなみにブッフェスタイルを提供していた頃の画像は、下記の通りです。



ブッフェを中止している現在は、和定食や洋定食が提供されています。
菅総理が食べたORIGAMI(オリガミ)の定食の値段は?
ORIGAMI(オリガミ)で現在提供されている定食類のお値段も調べたところ、価格は3,388円~6,655円(税・サービス料込)でした。
定食以外にも、アラカルトとして下記のようなメニューがあります。
- 卵料理:2,299円
- エッグベネディクト:2,783円
- 国産牛フィレステーキ:5,082円
- オートミールorシリアル:1,331円
- フレンチトースト:2,178円
- フルーツ盛り合わせ:2,662円
- カスピ海ヨーグルト:1,331円
- アサイーボウル:1,815円
- 彩り野菜サラダ:1,694円
(上記全て、税・サービス料込)
個人的に驚いたのは、シリアルが千円越えなところですかね。
さすが、一流ホテルの朝食といったところでしょう。
このご時世、職を失ったり、食べるものに困っている人々が増えている中で、この価格帯の朝食をいつも食べていたとは、やはり国民からの風当たりも強くなってしまいますよね。
ちなみに、菅総理がホテルで朝食を食べていたことは、毎日発信されている「首相動静(総理の1日のスケジュール)」にも記載されていました。(なので、知ってる人は知ってる話だったと思います)
先日は、ステーキ店での会食が問題になった菅総理。
そのこともあって、日課だったホテル朝食にも非難が集まりそうです。
ここからは、現在キャピトルホテル東急のORIGAMI(オリガミ)で提供されている定食について、詳しくご紹介していきたいと思います。
菅総理のホテル朝食│ORIGAMI(オリガミ)朝食の種類や口コミは?
キャピトルホテル東急のORIGAMI(オリガミ)で提供されている定食について、まずは種類をご紹介していきます。
菅総理のホテル朝食│ORIGAMI(オリガミ)定食の種類
まずは、オーソドックスな洋定食から。

こちらは「アメリカンブレックファースト」、お値段は4,840円です。
卵料理やヨーグルト、サラダ、パンなど、ホテルでよくあるブッフェのメニューですよね。
続きましては、和定食です。

こちらは、煮物や魚料理、卵焼き、お粥、フルーツなど、ヘルシーな定食で、お値段は4,840円です。
ちなみに、一番高額だったのは「モーニングステーキ ブレックファースト」で、下記です。

こちらは国産牛フィレステーキを使用した、わりとガッツリめの朝食で、お値段は6,655円でした!
庶民が毎朝食べるには、わりとハードルが高めかと思います。
ちなみに、一番安価なのは、下記の「コンチネンタルブレックファースト」でした。

こちらは、シリアルやフルーツ、パンにコーヒーと、シンプルな定食で、お値段は3,388円です。
朝食は、一番安い定食でも軽く3千円を超えていました。
菅総理のホテル朝食│ORIGAMI(オリガミ)の口コミ
オリガミの口コミを調べたところ、やはり評判はとても良かったです。
誕生日のサプライズのみならず、車イスのゲストに対しての配慮も最高レベルで大満足でした。座席の配慮はもちろん、介助者ではなく本人にメニューの説明や注文をたずねるのは、なかなかどのホテルでもできる接客ではないと思います。そういった気持ちのいい接客の上で、食事も沢山のメニューから選べ、どれも「クラシックな味付け」で最高です。
引用:一休.com
こちらの口コミを見ると、最高のおもてなしを受けることができるみたいで、とっても行ってみたくなりますよね!
続いての口コミも、かなり高評価です。
ビートルズが初来日時に宿泊したキャピタル東急のロビーラウンジ、『ORIGAMI』。 改装後モダンになりながら和の雰囲気は変わらず、広々としたゆったりとホテルを味わえる空間。 こちらの人気メニュー、ナシゴレンを久々に頂きに訪問。(中略) 官邸裏、政界関係者の多い落ち着いた客層の静かな貫禄のあるホテル、こちらの中華星が丘も名店、大人のデート、会食にお薦めです。
引用:Yahoo!JAPAMロコ
あのビートルズも訪れた、歴史あるレストランだったんですね!
そして場所柄ではありますが、やはり政治家の方が利用されることも多そうです。
ちなみに地図で見てみると、キャピトルホテル東急は下記の場所にあります。
目の前が総理官邸、さらに東側には国会議事堂もありますね。
キャピトルホテル東急のORIGAMI(オリガミ)で、ぜひ一度朝食を食べてみたいです!
菅総理については、菅義偉の嫁・真理子夫人の顔画像!一目惚れで結婚?長男は父の秘書!でもまとめていますので、ぜひあわせてご覧ください。
以上、菅総理のホテル朝食は1食いくらなのかを調査しました。