自由民主党に所属する、衆議院議員の武井俊輔氏。
2020年7月17日、テレビ朝日で放送中の朝の情報番組「モーニングショー」に出演した際の、GoToトラベルをめぐる発言が物議を醸しています。
今回は、そんな失言ともとれる発言をしてしまった武井俊輔議員について、彼の評判や過去の不祥事を詳しくご紹介していきます。
武井俊輔の評判は?
まずは、「モーニングショー」で発言したことを簡単にまとめます。
要点は下記の通りです。
- GoToトラベルキャンペーンは、いま必要である
- ウイズコロナの中でどう経済を回していくかが重要
- GoToトラベルは「行きたくない人を無理矢理行かせるものではない」
- Go To後にある程度の感染者が出るのは仕方がないと?→「努力する」を繰り返す
- バスもタクシーも新幹線も飛行機も、5分で空気が入れ替わるから感染しない
GoToトラベルの必要性を訴えたものの、番組コメンテーターの玉川徹氏に論破され、最終的には「行きたくない人を無理矢理行かせるものではない」や、「努力する」を繰り返し発言して批判が殺到しています。
ツイッターでの反応はこちら。
地元の宮崎では評判も上々だった武井俊輔議員。
しかし、今回のGoToトラベルをめぐる発言で、一気に評判がガタ落ちとなってしまいました。
韓国擁護で炎上した過去!
武井俊輔議員は、以前にも韓国を擁護したとして炎上したことがあります。
炎上したのはこちらのツイート。
このツイートに対して、多くの反論が寄せられました。
一番「いいね」が高かったのは、下記の反論ツイート。
反対。レーダー照射・天皇陛下侮辱・徴用工など、問題が何一つ解決しない中で韓国に甘い顔をする必要はありません。今回のLCCの運休減便も韓国側の嫌がらせです。韓国に屈するのですか? 自民党はいつも弱腰で、抗議すべきとき、闘うべきときになあなあで済ませすぎです。
これまでの韓国側の対応を鑑みて、「なぜ韓国を擁護するのか理解不能」という意見が相次ぎ、炎上しました。
また2018年12月14日には、日韓議員連盟代表団の一員として、韓国の文在寅大統領と会談。
しかし、この議員連盟団の訪問が報道されると、世間からは「媚韓的な態度だ」として批判が集まりました。
韓国がお好きなんでしょうかね。
秘書は飲酒運転で事故!
2019年9月29日には、武井俊輔議員の私設秘書が、飲酒運転をして警視庁の車に衝突するという事故も起きています。
事故直前、武井俊輔議員を羽田空港まで送っていた秘書。
しかし武井議員は、「車内では全く気付かなかった」と発言しており、
「範を示すべき立場の代議士の事務所の職員としてあるまじき行為であるとともに、被害者の方に深くおわび申し上げます」
引用:https://www.asahi.com/articles/ASM9Z62DFM9ZUTIL04J.html
などとコメントを発表しました。
まとめ
今回は、「武井俊輔の評判は?韓国擁護で炎上した過去!秘書は飲酒運転で事故!」というテーマでお送りしてきました。
武井俊輔議員の評判は、SNS上でもあまりよくない印象でしたね。
今後の発言にも注目していきましょう。