ユーチューバーのてんちむさんがプロデュースしていた、ナイトブラ「モテフィット」。
小さいバストに悩んでいる方へ向けての、大変人気なバストケア商品です。
しかし、てんちむさんが過去に豊胸手術をしていた事実が明らかとなり、モテフィットでバストアップしたのは事実ではなかったとして、返金騒動に発展しています。
今回は、てんちむさんのナイトブラ「モテフィット」の返金方法について、詳しくご紹介していきます。
【返金方法】てんちむのナイトブラ「モテフィット」の返金手続きは?

さっそく返金方法の手続きについて、手順を追ってご紹介します。
まずは、ショップのメールアドレス(shop@kireinowa.com)に、以下の記載をして送信します。
- 名前(フルネーム)
- 登録した電話番号
- 登録したメールアドレス
- 登録した住所
メール本文に上記すべてを記入して、送信。
次に商品の返品ですが、注文時(または発送時)に受け取ったメールを印刷して同封の上、下記の窓口へ着払いで送ります。
〒143-0006
東京都大田区平和島1-2-30
センコー㈱平和島PDセンター5C YUIKUモテフィット返品センター宛
電話番号:0120-429-139
てんちむのナイトブラ「モテフィット」の返金期間は?
てんちむのナイトブラ「モテフィット」の返金期間は、下記の通りです。
2020年9月1日(火)~2020年10月31日(土)の23:59まで
返金期間は2か月間となっていますので、返金を希望される方はお早めに。
次に、返金対象になる条件について、詳しく見ていきましょう。
てんちむのナイトブラ「モテフィット」の返金対応を受けるには?

まず、てんちむのナイトブラ「モテフィット」を返金するには、下記の条件があります。
- 2020年9月1日までにモテフィットを購入した方
- モテフィット(本体)と購入した証明書を持っている方
上記の2点を満たしている商品ですと、返金対象となります。
モテフィットはオンラインでの販売になりますので、領収書のかわりになるのは、注文時(または発送時)に受け取ったメールです。
ですので、返品の際はメールを印刷した用紙を一緒に同封しましょう。
なお、「フリマサイト等の公式に販売をしていないサイトからご購入のお客様は対象外となります。」とありましたので、公式サイト(キレイノワ)から購入した人のみが返金できるようです。
また、公式サイト「キレイノワ」にも、問い合わせフォームが開設されています。
てんちむのナイトブラ「モテフィット」を実際に返金した人は?
モテフィットを実際に返金したという人も、少しずつ増えてきているようです。
しかし、返金しようとしてもショップの電話は、30分以上も繋がらない様子。
やっと電話が繋がったとしても、具体的な返金方法についての案内は少ないようです。
- 返金は振込なのか?
- いつまでに返金されるのか?
上記のような詳細については、店舗側でまだ方針が定まっていない様子。
窓口の人もまだわかっていなかったそうなので、上記でご紹介したメールでの問い合わせが確実のようです。(メールの方が返信も早いとのこと)
ひとつ注意点として、商品を着払いで送った後に、配達伝票の控えを保管しておく必要がありますので、控えは取っておいてくださいね。
てんちむの謝罪動画と豊胸手術について

今回、てんちむさんの豊胸によって、大変な騒動となっている「モテフィット」。
てんちむさんは謝罪動画の概要欄に、下記のようなコメントを書かれていました。
この度は私の愚かで醜い一面から、豊胸の事実を皆様にも販売関係者にも伝えず、このような事態を招いてしまい、本当に申し訳ございませんでした。
今の私に信用がないことは重々承知です。それでも私は、モテフィット自体は本当に良い商品だと思っています。
事実を伝えず裏切る結果になってしまい、購入していただいた皆様、応援してくれている皆様、各関係者の皆様、本当に申し訳ございませんでした。
引用:応援してくださっている皆様へ│てんちむCH/ tenchim
てんちむさんが、自分の脂肪を胸に注入する「豊胸手術」をしたのは6年前だそうで、半カップから1カップほど大きくなったとのこと。
また、豊胸後も努力をし続けたことで、バストが大きくなったと主張されていました。
商品自体は良いかもしれませんが、「騙された」と感じる人がいるのも事実です。
動画のコメント欄では、消費者庁へ通報する動きも出ていますが、今後はどうなるでしょうか。
以上、てんちむさんのナイトブラ「モテフィット」の返金方法についてご紹介しました。