今回は、五輪で多くのメダルを獲得した内村航平さんの母親・内村周子さんの子育てについてご紹介します。
内村航平さんをオリンピック金メダリストに育て上げた内村周子さん。
さぞや素敵なお母様かと思いきや、実は息子さんの髪や爪を収集するといった「子離れできない母親」としても有名なのはご存じでしたか?
当記事では、そんな内村航平さんの母親・内村周子さんの子育てなどについてご紹介していきますので、ぜひ最後までご覧下さい。
内村周子(内村航平の母親)の子育てがヤバい件
内村航平さんの母親・内村周子さんは元体操選手。

同じく体操選手として五輪メダリストにも輝いた長男・内村航平さんは、2012年に妻の千穂さん(元体操選手)と結婚し、現在2人の娘さんがいます。
ちなみに内村航平さんの妹も体操選手で、周子さんの夫も日本体育大学出身の体操選手。
なので、内村一家はみんな体操選手なんですね。
そんな体操一家に生まれた長男・内村航平さんですが、先日週刊文春により離婚間近と報じられました。
離婚の原因は嫁姑問題も理由の一つのようで、報道によりますと航平さんは千穂さんとの結婚後、毎月の給与を母親である内村周子さんの口座で管理してもらっていたとのこと。
普通は結婚して家庭をもてば、夫もしくは妻が家計を管理していくのが自然かと思われます。
しかし、内村航平さんの収入は、母親である周子さんが一括管理なさっていたんですね。
さらに航平さんがコナミを退社後、千穂さんは自身が代表を務める会社を設立するのですが、ここでも周子さんは「会社のお金も自分が管理する!」と抵抗。
夫婦の会社にも口出ししようとしてきた、というわけです。
息子の爪や髪を収集してきた「子離れできない」周子さんですが、結婚して孫が生まれてもなお、息子の生活に執着していたようです。
しかも妻である千穂さんは当時、周子さんが口座を管理しているのを知らなかったとのこと。
ですから、内村航平さんは母親の周子さんにお金をまかせきりで、あまりご自分の家計を見ていなかったのかもしれません。
妻・周子さんとの話し合いの結果、最終的には内村航平さん夫妻の個人会社で口座を管理することになったものの、生活費も考慮してやりくりする千穂さんとしては、妻の立場がほとんどなかったのではないでしょうか。
続きましては、髪や爪を収集していた母親・内村周子さんについてご紹介します。
内村周子(内村航平の母親)は息子の髪と爪を収集していた
内村周子さんといえば、ツインテールのお下げ髪がトレードマークですよね。

周子さんは小学校時代からツインテールだったとのことですが、あることがキッカケになりこの髪型は内村航平さんへの愛情の形になったのです。
実は、内村航平さんが好成績をおさめて絶好調だった時にしていたのが、このツインテール。
それ以来、息子の好成績の願掛けのためにツインテールを維持しているそう。
こういったエピソードのみを聞けば、やっぱりお母さんなんだなとほほえましいですよね。
それとは対照的に、内村航平さんの髪の毛や爪をコレクションにしていたという話は、2015年11月2日に放送されたテレビ朝日の「しくじり先生 俺みたいになるな!」で披露されました。
周子さんは息子を溺愛しすぎたあまり、息子の髪や爪をコレクションして保管。
さらに「私が生んだんだから、全部私のものですよね!」と衝撃の発言。
これには驚いた視聴者の方も多かったと思われます。
とはいえ、この行き過ぎた子育てにさすがの息子・内村航平さんも、母親と3ヶ月間ほど距離を置いたりしたこともあったそうです。
さらに試合にも「応援にくるな!」と怒られてしまい、周子さんは号泣してしまったんだとか。
いくら大切な息子とはいえ、髪の毛や爪を収集するなんて狂気を感じてしまいますが、それだけ周子さんの愛情が深すぎる故かもしれません。
そんな息子・航平さんの離婚問題について、世間では「どっちもどっち」という見方が強いようです。
詳しくは、内村航平の離婚理由がお互い様な件【嫁が自ら文春に別居をリークか】でまとめましたので、ぜひあわせてご覧ください。
続きましては、内村周子さんの現在の活動や、講演家、体操教室の経営者としても側面にもご紹介していきます。
内村周子(内村航平の母親)の現在は講演家と体操教室経営
内村航平さんを一流の体操選手に育ててきた内村周子さんも、元体操選手。
周子さんは長崎県立大学を卒業した後、1992年にスポーツクラブ内村を開設して、体操指導やクラシックバレエ教師として活動。

また2017年4月から東京都渋谷区で幼児や児童の体操教室の指導も行い、内村航平さんを一流の体操選手に育てた指導者、そして母親として講演家の顔も持っています。
講演内容としては、
- 子どもが持つ才能の伸ばし方
- 自分の夢に向かって歩み続ける生き方
など、精神面でのポジディブ思考の講演が主です。

講演料についても調査したところ、表向きは非公表となっていましたが、過去に杉山愛さんの母・杉山芙沙子さんとの対談の中で「講演料は1万5,000円」と発言したことがあった様子。
さらに講演会のチケットは1000円前後でしたので、どなたでも気軽に足を運べそうですね。
現在もスポーツクラブ内村・Shuバレエスタジオ・内村周子体操教室などで活動している内村周子さん。
これからも体操に携わる活動は続きそうです。
以上、内村航平さんの母親・内村周子さんの子育てなどについてご紹介しました。
[ad