今回は豪華な新居を建設して話題になっている辻ちゃんこと辻希美さんの引っ越した理由について調査しました。
辻ちゃんは1年半もかけて新居に引っ越したと語っていましたが、引っ越し直前までは1軒目の家をリフォームしていましたので、ファンの方は「なぜ引っ越したの?」と不思議に思っている様子。
そこで当記事では、辻ちゃんが新居(2軒目の家)に引っ越した理由と、なぜ引っ越さねばならなかったのかを調査しました。
辻ちゃん(辻希美)がなぜ引越したか理由を調査
辻ちゃん(辻希美さん)が引っ越した理由を調べた所、主に下記のことが挙げられます。
- 子供達が大きくなって1軒目の家が手狭になった
- ご近所付き合いの問題
- 税金対策
このようなことが考えられます。
ひとつずつ解説していきます。
引越理由①子供達が大きくなって1軒目の家が手狭になった
一番考えられる引っ越し理由は、家が手狭になったことだと思われます。
辻ちゃんの家族は6人で、子供は4人です。
お子さんは一番上から、
- 長女(14歳)
- 長男(11歳)
- 次男(9歳)
- 三男(3歳)
となっています。(2022年4月現在)
もう一番上のお姉ちゃんは中学生なんですね!
そして長男、次男は小学生、そして三男も3歳となりました!(ちょうど2022年3月末で三男の顔出しも終了してしまいましたね!)
1軒目の辻ちゃん家は、間取りが4LDKで子ども部屋は特になく、家族6人みんな同じ部屋で寝ている感じでした。
ですが中学生にもなれば、もうひとりの部屋がほしくなる頃ですからね。
2軒目となる豪華な新居には子ども部屋が4つあります。
つまり、一人ずつの部屋があるということ!
まだ3歳の三男・幸空(こあ)くんの部屋ももちろんありましたよ!
引越理由②ご近所付き合いの問題
続きましては、引っ越した理由は「ご近所付き合い」の問題なのではという声もありました。
というのも、たびたびネットや週刊誌で動向が取り上げられ炎上してきた辻ちゃん。
子供達が騒いだことで「虐待ではないか」とご近所に通報された過去もあったとか。
辻ちゃんは良くも悪くもかなり注目されているママなので、子育てに関してもたびたび揚げ足取りされている印象ですよね。
なので、ついにご近所付き合いに亀裂が入ったのではというわけです。
引越理由③税金対策
3つ目の引っ越し理由は、税金対策です。
辻ちゃんはYouTubeやアメブロ、SNSなどで私生活を紹介しながら収入を得ています。
新しい2軒目の新居には「撮影部屋」も用意されていましたので、家の一部を経費にすること(家事按分)で税金対策を行っている可能性もありますね!
次は、最近までリフォームを繰り返していた1軒目の家がどうなるのかを紹介していきます。
辻ちゃんの前の家は杉浦太陽の仕事場に
ここで気になる辻ちゃんの1軒目の家がどうなるのかですが、実は夫の杉浦太陽さんがブログで、
「(1軒目の家は)弟と共にリニューアルさせながら使っていく予定です」
と語っています。
というのも、もともと1軒目の家は杉浦太陽さんが30歳の時に建てた家とのこと。
家族ができたことで内装を一度すべてやりなおし、夫婦で改装したり、辻ちゃんが手作りでコツコツとリフォームしてきたんだそうですよ!
下記画像は、杉浦太陽さんの弟・杉浦タカオさんが引っ越しを手伝ってくれた時のもの。

杉浦タカオさんは元バンドマンで、仮面ライダーランスとしても有名ですよね!
兄の太陽さんもウルトラマンコスモスだったので、兄弟でヒーローなんてかっこいいですよね!
辻ちゃんの1軒目の家は今後、杉浦太陽さんのYouTubeチャンネルに登場しそうなので要チェックです。
辻ちゃんについては、下記でもご紹介していますのでぜひあわせてご覧くださいね。
【2軒目】辻希美の家の場所はどこか【板橋区内で転居の可能性 1軒目はどうなる】
以上、辻ちゃんが新居(2軒目の家)に引っ越した理由となぜ引っ越さねばならなかったのかを調査しました。