YouTuberが多く所属している「UUUM(ウーム)」から、退所する人が続出していることで話題となっています。
そこで今回は、UUUM(ウーム)から退所する人が続出している現状と、事務所を辞める理由や原因を調査しました。
みんな口をそろえて「円満退社」を強調していますが、視聴者からは「本当に円満退社なの?」といった声も多いです。
また、最近ではVAZを辞めて退所する方も増えてきており、そちらもまとめましたので、あわせてご覧ください。(追記情報あり/2021.4.11)
【2021最新版】UUUMを辞めた人一覧まとめ!

まずは、UUUMから退所した人の一覧をご覧ください!
辞めた時期 | 名前 | 登録者数 |
2019年2月20日 | キットチャンネル | 38万人 |
2019年7月頃 | すしらーめんりく | 484万人 |
2019年7月13日 | ななとGames | 22.8万人 |
2019年9月4日 | ヴァンゆん | 202万人 |
2019年12月26日 | JJコンビ | 25万人 |
2019年12月27日 | ブレイクスルー佐々木 | 36万人 |
2020年1月1日 | はこ | 5万人 |
2020年1月19日 | 実況者ねが本拠地 | 54万人 |
2020年2月1日 | 木下ゆうか | 545万人 |
2020年2月6日 | なないろちゅーぶ | 7.11万人 |
2020年2月8日 | マーキュリー商事 | 28万人 |
2020年3月1日 | 美音 | 0.93万人 |
2020年3月7日 | COCOCORO | 26万人 |
2020年3月19日 | 釣りいろは | 46万人 |
2020年4月3日 | 関根理沙 | 136万人 |
2020年4月3日 | レンボチャンネル | 15.2万人 |
2020年4月4日 | のっき | 32万人 |
2020年4月10日 | ハイサイ探偵団 | 94.6万人 |
2020年6月2日 | エミリン | 135万人 |
2020年6月2日 | ジュリディ | 56.5万人 |
2020年6月2日 | fukuse yuuriマリリン | 75.5万人 |
2020年6月2日 | ほしのこCH | 37万人 |
2020年6月20日 | えっちゃんねる/悦子 | 74.9万人 |
2020年6月21日 | mizuki channel | 7.21万人 |
2020年10月30日 | 原田バロリ | 25.1万人 |
2020年12月1日 | べりたんらんど | 11.2万人 |
2021年1月5日 | 中井学(UUUMGOLF出演) | 60.3万人 |
2021年1月22日 | ワタナベマホト(不祥事により解雇) | 72.5万人 |
2021年1月28日 | オネガイシマス海賊団!!! | 15.6万人 |
2021年1月31日 | なみきちゃん(UUUMゴルフのMC) | 57.9万人 |
2021年1月31日 | いよたなるみ(ボンボンTV) | 213万人 |
2021年2月末 | はなおでんがん | 171万人 |
不明 | パオパオチャンネル | 132万人 |
不明 | プリンセス姫スイートTV | 160万人 |
上記の表は、登録者数が多かった方を中心にまとめています。
退所者を調べたところ、登録者数が100万人以上の方が、なんと7組もいらっしゃいました。
退所者が相次いだ2020年6月には、「UUUMを退所しました」の動画がいくつも急上昇ランキングに!

特に、2020年6月2日は、「エミリン、ジュリディ、fukuse yuuriマリリン、ほしのこCH」の4組が退所する動画を投稿。
このことから「UUUMどうなってるの?」と感じる視聴者が急増。
しかも、辞めた方たちは揃って「円満退社」を主張しています。
果たして、本当に「円満退社」なのでしょうか?
UUUM退所者が続出の理由は20%のマージン?
「円満退社」を主張するYouTuberが多い中、なんと現在UUUMに所属している「おるたなChannel」のお二人が、サブチャン「おるたなの休み時間」で、UUUMの内情を赤裸々にお話しています。
動画によると、UUUMに所属するというのは、芸能事務所に所属するのとは少し事情が異なるようです。
渋谷ジャパンさんは、下記の様に分析しています。
- 中堅~上位クラスの伸びてきているYouTuberが抜けている
- 所属するメリットが少ない
また。UUUMを退所するということは、「Netflixに月々お金を払ってても見る価値がなかったら退会するでしょ?それと同じなのよ」とコメント。
事実、UUUMに所属しているとマージンが20%発生すると言われていますが、事務所にお金を払う形態は特殊ともいえるでしょう。
ですので、「お金(マージン)を払うくらいなら、自分でビジネスを始めた方がいい」という人が増えてきたわけです。
(その点「おるたなChannel」では、自分たちの主張はUUUMにどんどん要望しているそうです。確かにお金を払っているのだから、それは当たり前の権利とも言えますよね。)
2020年4月に退所した美容系YouTuberの関根理沙さんは、マネジメントしてくれる仲間を集めて会社を起こし、今は社長として活動しています。
現代は個人で起業する方も増えていますので、今後は事務所に所属しなくても、一人でやっていける時代になることは確かですね。
2020/06/20にUUUMを退所したと発表した「えっちゃんねる/悦子(登録者数74.9万人)」は、退所理由を「20%に見合うリターンがなかった」とハッキリ明言しています。
また、自分たちがやりたいことを制限されていたのも理由のひとつだったそうです。
一応、事務所とマネジメント契約をしている以上、多少の制限はありそうですが、ビジネスではよくある話なのかもしれません。
ですので、他の方たちもおそらく辞めた理由については、
- 20%に見合うリターンがなかった
- やりたいことが制限される
上記のような意見があって、UUUMを退所したのではないかと思われます。
UUUMを辞めた中井学は「冷遇されていた」?
最近またUUUMを退所した方で、プロゴルファーの中井学さんはUUUMから「冷遇されていた」と語っています。
冷遇されたという内容については、報道によると下記の通りです。(引用:リアルライブ)
- UUUMに誘われてゴルフチャンネル開設に携わる
- 初期投資分は回収に5年かかると言われて、固定給からスタート
- 初期費用は2年で回収できた事実を知らされなかった
- それどころか、ずっと固定給のままだった
- 「なんにも変わらないし、なんにも褒められないし、ありがとうも感謝もない」
上記の様に冷遇されていたという中井さんは、2021年1月にご自分の個人チャンネルを開設。
詳しくは、下記の動画内でご本人の口から語られています。
上記の動画内の事が、全て真実かどうかはわかりませんが、UUUM側は否定のコメントを出しています。
昨日2021年1月5日以降、当社運営チャンネル「UUUM GOLF」に出演していた人物により、「UUUM GOLF」との関係について、事実に反した内容が発信されております。
また、当該人物による誤った発信内容を、一部WEB媒体が記事として公開したことも確認しております。
当社は本リリースにおいて、改めて事実に反する内容であることをお知らせいたします。
引用:ニュースリリース│UUUM
なお、当社は発信されたご本人にも連絡を取るとともに、法的措置も含め検討してまいります。
上記の”「UUUM GOLF」に出演していた人物”とは、おそらくプロゴルファーの中井学さんを指しているものと思われます。
また、UUUM側は法的措置も検討するとのことですので、今後この問題が裁判に発展する可能性もあるかもしれません。
UUUM GOLFといえば、MCのなみきちゃんも2021年1月31日の動画で、卒業を発表しました。
詳しくは、なみきちゃん(UUUMゴルフ)の卒業理由│今後は中井学と共演かもあわせてご覧ください。
【2021最新版】VAZを辞めた人一覧まとめ!
ここからは、VAZを辞めた人も一挙にご紹介していきたいと思います。(登録者数は2021年1月現在の数値です。)
辞めた時期 | 名前 | 登録者数 |
2016年11月5日 | 禁断ボーイズ | 188万人 |
2017年10月29日 | きりたんぽ | 77.7万人 |
2018年9月9日 | ラファエル | 179万人 |
2018年末 | ヒカル | 429万人 |
2019年9月4日 | ゆんちゃんねる(ヴァンゆん) | 75.1万人 |
2019年12月14日 | かす | 108万人 |
2019年頃 | わかにゃん | 14.8万人 |
2020年5月25日 | きぬちゃんねる | 64.8万人 |
2020年6月30日 | スカイピースの平和島 | 114万人 |
2020年7月14日 | まあたそ | 113万人 |
2020年10月1日 | ねおチャンネル | 99.9万人 |
VAZを辞めた人に関しても、何かとよくない噂が流れたりもしました。
とくに最近正式に退所した「ねおちゃんねる」では、事務所とのトラブルも報道されていました。
また金持ちユーチューバーとしてお馴染みのヒカルさんも、ずいぶん前に契約を更新せず、業務提携を結んでいるだけとのこと。
さらに、あの温厚なスカイピースの2人も、VAZに所属することに何もメリットがないと回答。

テオくんいわく、「意味ない」とのことでした。
ここまでバッサリ言われてしまうと、VAZとしては立場がなさそうですが、スカイピースの2人は退所後もVAZ社長とコラボするなど、良好な関係は続いている模様です。

こちらは、当時のVAZ社長・森泰輝さんです。
動画内では、スカイピースの2人と仲良く談笑していた森社長ですが、実は2020年10月23日付で社長を退任。
退任理由の一つとしては、「これまでの数々の炎上に、自分のキャパシティが耐え切れなくなっていた」んだとか。
ちなみに森社長の後任は、谷鉄也さんが就任しています。
辞めた人がたびたび取り沙汰されるUUUMとVAZ。
どちらも大手事務所なので、特に退所者が有名であればあるほど、炎上しがちになってしまうのも仕方ないかもしれませんね。
UUUMといえば、はじめしゃちょーの畑に所属していた「だいちぃ」さんも、2020年にご卒業なさいました。
だいちぃさんについては、だいちぃの卒業理由は?就職先はどんな会社?結婚もあるのか調査!でもまとめていますので、ぜひご覧ください。
以上、UUUM(ウーム)を退所した人一覧と、その理由についてご紹介しました。